連れてかれた競艇場でエンジン音聞いて一気に競艇ハマったものの、まだ自力予想がポンコツ…なのでプロの買い目を見て勉強しつつ、あわよくば稼いじゃおう!!と。
彼は競艇廃人化したので、一緒にやると泥沼しか見えないから2人で一緒に買うのはたまにだけ!
影でこっそりやり始めたけど、プロの予想買い目がもらえる競艇予想サイトで今では収支は好調にプラス~!
無料の情報もあるし、競艇予想サイトにはほんとお世話になってる!
なのに自力予想でその儲けを減らすの繰り返しw

名前 | 今村豊(いまむら ゆたか) |
---|---|
生年月日 | 1961年6月22日 |
身長 | 162cm |
登録番号 | 2992 |
登録期 | 48期 |
所属 | 山口支部 |
級別 | A1級 |
デビュー | 1981年5月7日 |
目次
ミスター競艇 今村豊選手が引退!!
2020年10月8日、突如ボートレース公式から引退緊急記者会見のツイートが!
/
⚡2992今村豊選手(山口県出身)⚡
緊急引退記者会見❗️❓このあと14:00~生配信💥
\視聴はこちらから
↓↓↓https://t.co/fLX7jgiN6p— 公式 DYNAMITE BOATRACE|ボートレース (@Lets_BOATRACE) October 8, 2020
今村豊選手が引退!!!
引退の会見をしてくれるのは本当に、本当にありがたいんだけど…
ツイートから15分後に記者会見開始しますって!
緊急すぎるよ!!!
これかなり多くの人がライブ視聴できなかったんじゃ…?
と思って生配信見てたら余裕で2,000人超えw
さすがレジェンド。
私みたいなボートレース歴浅い人間でさえ「うそでしょ!?」てなったし、ボート長い人にはほんと「引退」の2文字は衝撃的だっただろうね…
まだまだいける気がするんだけど…
でもそれはファンの気持ちであって、本人の気力や体力その他色々理由はあるんだろうね。
今村豊選手、お疲れさまでした…!!!
ミスター競艇 今村豊選手 生涯獲得
通算獲得賞金は歴代2位の29億4,144万6,172円!
今村豊選手はSGを7回優勝。
選手生活は39年6ヵ月、通算優勝回数は142回。
自宅も凄い
超がつく豪邸!!
これは遠くからでも分かるねw
庭もすごい。
自宅は平屋にこだわって、畳メイン。脱衣所まで畳だそう。
インテリアや内装はこだわり出すとキリないよね…ただどれもセンス良い。
マイホームなんて夢だよね~。
立派な家を建てれるのも努力あってこそ。
(写真は永島さんのブログからお借りしました)
ミスター競艇 今村豊選手の引退会見
抜粋すると
引退を決めた理由としては、男子選手の最低体重が51kgになった頃から体調管理が難しくなった。
また今年の11月から最低体重が52kgになることを受けて限界を感じ、今期限りかなと思ったそう。
レーサーになったのは体が小さくて軽かったから。一番減量して43kg。
練習して汗をかいたり、食べなかったりすると体重は落ちたけど、健康上の問題で最低体重制度ができて太らないといけなくなった。
食べたくないのに食べるのは物凄く辛い。レース後に宿舎ですぐ食べるのは嫌々なので苦痛。自分には減量するより増量がきついとずっと思っていた。
減量よりも増やす方が辛い…食が細かったり代謝良すぎたり、太りにくい人にとってはかなりきついよね。
私なんて食べたら食べた分しっかり体が吸収してくれるよ😂
以前から体重で苦労していたそうで、ご夫人には「体重制限が変わったら辞めるかも」とうっすら話していたそう。
正式には徳山G1ダイヤモンドカップの前検2、3日前に「徳山で辞める」と伝えた。
白井英治選手と寺田祥選手にはダイヤモンドカップの4日目が終わった時に伝え、白井選手は「聞いてない聞いてない」って部屋に飛び込んでったそう。
そうすんなり呑み込めないよね白井さん😂

引退レースはデビュー水面のボートレース徳山。
2020年9月23~28日に開催されたG1ダイヤモンドカップが最後となった。
「引退を徳山の記念レースでできたのは幸せだったと思います」と話した。
また、自身で印象に残っているレースは「初めて勝った平和島のダービー(1987年10月13日)」
そしてちょうど今平和島G1トーキョー・ベイ・カップを走っている3選手から今村豊選手へのメッセージが。
瓜生正義選手 (福岡支部)
「考え方だったり姿勢をお手本にさせていただいてました」
「第二の「今村豊人生」を楽しんでください」
寺田祥選手 (山口支部)
「今まで色々な事を助けていただきましたが、自分自身今から助けてもらいたい事もたくさんあったのですけど、それも今村さんの引退で叶わぬ事となりました。
これからはプライベートでゴルフを一緒に楽しみたいと思いますので、ぜひゴルフのご指導を宜しくお願いします。」
白井英治選手 (山口支部)
「僕をここまで育ててくれてありがとうございました。
本当に寂しいし悲しいですけど、これからは今村さんが唯一成し得なかった賞金王になることを最高の恩返しと思って日々精進していきたいと思います。」
「師匠、愛してます」
テラショーさんがちょっと泣きそうなのからヤバかったんだけど、白井さんのメッセージで泣いた😭😭😭
そして42、3歳の頃に患ったメニエール病。
発作が出ればレースには出れず、その回数が増すに従って引退を考えたこともあるが、もうちょっと頑張ろうと思い続けていく中で発作も収まり現役を続行。
唯一と言っていい獲れなかった「賞金王」のタイトルについては
そんな中、白井英治が獲ると言ってますし、私の夢を英治に繋いだ」
と。
師弟愛😭😭😭
今のボート界に思うことは
ボートを知らなかったファンの方も知ってくださったと思うし、ファンの皆様でボートレース界を盛り上げてほしい」
今村豊選手にとってボートレースとは
高校を卒業してすぐ本栖に入ってデビューして、59歳を過ぎ一般社会でいうところの昔でいう定年の年齢を迎えた。
ボートに始まってボートに終わったと言っても過言ではないと思います。」
39年間の選手生活で貫いたことは
勝つがために手段を選ばずにやってきたってことはありません。それだけは貫き通せたかなと思います。
大きなケガもなく、また人にもケガをさせないキレイなレースを続けたのは本当に長い選手人生の中で大きなこと。
自分も相手も危険にさらさない。中々39年も貫けるものじゃないよね。
ボートレースアンバサダーの植木通彦さんと。
刺さった部分を中心に一部抜粋して紹介してみた。
1つ1つの回答が本当にしっかりしていて、やっぱり話し方言葉の選び方で人となりが見えるね。
紳士。ジェントル。
今村さんを慕う選手が多いのが本当によく分かる。
ミスター競艇 今村豊選手の引退にコメント
今村豊選手と同期の
鵜飼菜穂子(うかい なほこ)選手
愛知支部
「定期訓練で合った時、私が引退したいという話をしていたんだけど、自分が先にするなんて。
ずっとトップでいたから重圧がすごかったんでしょうね。B級になったら楽になるって言ってあげました。本当に優しかったです。長い間お疲れさまでした。」
とコメント。
その鵜飼菜穂子選手も今節限りでは?と言われているね。
山川美由紀(やまかわ みゆき)選手
香川支部
「ショックです。ずっと一線でやっていたのですごいです。SGに初めて行った時(1992年5月住之江オールスター)にお世話になったり、かわいがってもらいました。
いつかこんな時が来るんですね。長い間お疲れさまでした。」
寺田千恵(てらだ ちえ)選手
岡山支部
「いつかは来るけど自分がいつその立場になるかリアルに感じました。長い間、この業界を背負ってきて、絶対に追いつけない存在です。
一緒にいて楽しかったし、レースも見てくれて、指導もしていただきました。
いつもインスタントのラーメンばかり食べていたので、おにぎりを作ってあげたら、『お前が作ったおにぎりが一番おいしい』と言ってくれたのがうれしかったです。
体重を増やす努力はいつもしていました。長い間、お疲れさまでした」
2010年の写真
田頭実(たどう みのる)選手
福岡支部
「常に若手の手本として引っ張ってくれて、多大なる影響を与えてくれました。今村さんのきれいなレースを見て、優勝しても『おめでとう!』と言われる選手になりたいと思った。
自分たちからしたら教科書、憧れの選手でした。ゆっくり休んでください。」
川崎智幸(かわさき ともゆき)選手
岡山支部
「5年くらい前から『いつ辞めるの?』ってちゃかしたりしていた。引退するって聞いても不思議ではないね。少し寂しい気はするけど、もう十分でしょう。
もともと責任感の強い人で、メニエール病になるまで業界を背負っていた。貢献し尽くしている。ホントお疲れさまでした。」
丸岡正典(まるおか まさのり)選手
大阪支部
「今村さんはすごい選手なのに、すごくしゃべりやすい人だった。人柄が好きで、思い出もいっぱいある。
ピットでも今村さんの横が開いていたら、くっついてボートを置いていたくらい。癒やされるし、あんな人はいませんよ。引退されるのは寂しいけど、長い間お疲れさまでした。」
長尾章平(ながお しょうへい)選手
山口支部
「引退?知らなかった。初めて会った時からすごい人でした。僕なんかにも気さくに話してくれるし、質問や相談にも乗ってくれる。
いろいろ教えてくれる人でした。そんなトップレーサーはいないと思う。本当に懐の大きな人でした。
本当に引退されるんですか?寂しいです。」
木下翔太(きのした しょうた)選手
大阪支部
「レジェンドですからね。僕みたいな下っ端が一緒に走らせてもらえて、いい経験ができました。
僕が生まれる前からトップで走っているし、今村さんは雲の上の存在です。今村さんと記念やSGで一緒に走れたことは僕が選手を辞めるまで忘れません。
自分の父や母と同じくらいの年齢ですから、本当にすごいと思います。大阪支部にもいい選手はたくさんいますが、僕も今村さんのような選手になりたいです。」
峰竜太(みね りゅうた)選手
佐賀支部
「今村さんは僕の父と同い年で、よく「親孝行しろよ」と言われました。
レーサーとしてすごい人だけど、気さくでレース場ではよく冗談などを言い合ってました。とにかく人柄が素晴らしい人です。
今村さんの歴史はボートの歴史でまさにレジェンド。見習っていかなければ思っています。
引退されるのは寂しいけど、長い間本当にお疲れさまでした。」
西山貴浩(にしやま たかひろ)選手
福岡支部
「ボクの中では〝ミスターボートレース〟どころじゃない、ダントツの存在。ボート=今村豊でした。
一緒に走れてかわがられて、イジられて、今村さんの引退の時に初めてG1が取れていい思い出です。
『西山、これからも頑張れよ』と言われて、泣けました。」
加藤峻二(かとう しゅんじ)さん
(78歳、2015年5月引退。最年長SG優出など数々の記録を持つ、今村豊選手が「神様のような方」と憧れ目指した選手)
「一番の思い出は津のG1優勝戦の4周2マークで抜かれたこと。びっくりした。
それまで同じようなスタイルで戦っていたし、そこまで意識はしなかったけど、あれを境に今村にはかなわないと思った。
自分のことだけじゃなく、業界を背負って立って、その人気に応える。レースだけじゃなく、人間としても素晴らしかった。まだ(引退は)早いと思うけど、責任もあって疲れはあったと思う。長い間、ご苦労さまでしたと言いたい。」
ミスター競艇 今村豊選手の引退に際する白井英治選手の手記
今村さんから引退の話を聞いたのは徳山ダイヤモンドカップの4日目(9月26日)。いつか来るとは思っていたけど、まだまだ記念戦線で戦える力があったので衝撃的でした。衝撃的過ぎて、その時は「聞かなかったことにします」と返しました。
でも「全く悔いはない」と言っていましたし、もう僕も受け入れました。徳山が終わった次の日(29日)に一緒にゴルフに行って、スッキリしていましたしね。「悔いがない」という言葉が今村さんの全てを表していると思います。
ただ、徳山の最終日(28日)はツラかった。今村さんのラストランが終わって、エンジンつりに行ったけど、(引退を)公にはできないから、みんなで涙を我慢して…。最後には足併せを2周させてもらって、涙を流しながら足併せしたのは目に焼き付いています。その後、山口支部の5人にも今村さんが「行くぞ、行くぞ」と声をかけて足併せをして、みんな泣いて帰っていきました。
僕、3つ幸運があると思っているけど、その中の1つは今村さんが師匠であったこと。感謝しかないです。(今後は)ゆっくりされるのもいいでしょう。僕の家から300メートルくらいしか離れていないので、今村さんの家に遊びに行ったり、ゴルフに行ったり、今村ファンの代表として見守っていきたいと思います。
僕の方は、今村さんが唯一なし得なかったグランプリをどうにか獲りたいという気持ちが今年は強い。それが最大の恩返しと思って頑張っていきたい。当然、賞金ランキングのことも考えているので、残りの今節(平和島周年)とダービーを全力で走っていきます。
泣くじゃん…😭
引退してもずっと師匠だよね。
今村豊選手から引き継いだ夢、叶えてください!!
私の最推し選手なので😍😍
賞金王になった姿見たいです!!
ミスター競艇 今村豊選手の動画
引退レース
ボートレース徳山 G1ダイヤモンドカップ
2020年9月28日 最終日5R
出走メンバーは
1 岡崎恭裕選手(福岡)
2 秦英悟選手(大阪)
3 魚谷智之選手(兵庫)
4 池田剛規選手(福岡)
5 今村豊選手(山口)
6 竹田辰也選手(山口)
結果は
2 秦英悟選手
1 岡崎恭裕選手
6 竹田辰也選手
引退前 最後の1着を取ったレース
ボートレース宮島 G1宮島チャンピオンカップ開設66周年
2020年9月13日 4日目7R
出走メンバーは
1 今村豊選手(山口)
2 佐藤翼選手(埼玉)
3 前本泰和選手(広島)
4 坂口周選手(三重)
5 辻栄蔵選手(広島)
6 森野正弘選手(山口)
結果は
1 今村豊選手
3 前本泰和選手
4 坂口周選手
ペラ小屋探訪
10年以上前にJLCで過去に放送された「ペラ小屋探訪」が今村選手の引退を受けて特別配信されたよ!!
記念レースもたくさん走ってるし、まだまだ走れる…って思ってしまうけど、やっぱり体が資本で体重管理が難しいと厳しいよね…
ミスター競艇 今村豊選手の選手紹介ページ
昨日引退会見が終わってからもまだページは存在してた。
でも今日朝見てみたら…

あぁ~…
1つの時代が終わった。
本当にいなくなってしまった…って実感する瞬間だったね…
知れば知るほど本当に偉大!
今村豊選手本当にお疲れ様でした!
艇界のレジェンド今村豊選手の凄さは下記記事で!
第二の人生ゆっくり過ごされてください。

2021年、安定して月に70万は超えるようになったw
連れられて行っただけのボートレースに、こんなにハマるとは思わなかったなぁ…😳
レース見てるだけでも楽しいしね!
でも当たればもっと楽しい!
自分の予想じゃお金捨てるだけだから、めちゃくちゃ疑いながら使った競艇予想サイトでおっきい払戻し&コロガシ成功もらってから変わったね😎
ただ注意なのは「中には悪徳業者もいる」ということ。
口上手く言い訳して次から次へとお金だけ払わされて気付けば凄い額のマイナスが…っていう経験も経て、実際に使って稼げた、最終的にプラスになった競艇予想サイトだけを紹介してるよ!
分かりやすくランキングにしてるから参考にしてみて~😉
一緒に稼いで楽しよ🙌🙌
年金も宛てに出来ないし、老後は2000万必要だって言うし、彼の分、そして病気や入院て考えたら絶対もっと必要だよね…苦笑
前にギャンブル依存症に保険適応とかのニュースあったけど「そこじゃないよ!!!」っていう…w
まず仕事1本でやっていけない現状がもうさ…
副業でもしないと厳しいのに会社が副業禁止してるっていうね…どこにも貯金出来る余裕なんかない苦笑
それに「老後まで働く前提」なのが嫌なんだよね。
早めにドロップアウトしてゆっくり過ごしたいじゃん?
今コロナで気軽に出かけられる状況じゃないけど…やっぱり、人間いつ何があるか分からないから、体が動くうちに色んなとこ行って色んな経験したい!
それには有給消化とか気を遣う方法じゃなくて堂々と!好きな時に!思い立ったら行動出来るようになりたいw
お金にだらしない彼はこのまま見捨てられそうにないし、養うくらいの覚悟はしている。
その辺も考えて、目標はあと10年で仕事辞めてもいいようになりたいなぁ…
そのために今は、
💴稼げるだけ稼ぐ!
👛貯金する!
👜たまに贅沢する!
で頑張ってるよ👽
ボートレースで勝ってる話すると、
「お金は汗水流してこその対価だ~」とか
「真っ当な仕事で堅実に貯金を…」とか
「ギャンブルでなんて恥ずかしい」
とか色々言われたけど、正直「あなたたちが小バカにしているギャンブルで稼げちゃってるのが羨ましいんでしょ?悔しいんでしょ?」って思ってスルーしてるw
きれいごと言って、貯金もままならない状態で結婚や子供欲しいってなったら大変だよ?
現実を見よう?
お金は生きるために必要なものだし、ギャンブルって犯罪じゃないし。
いいイメージがないとか、ギャンブルのお金で子供を~とか言うのもうるさいよね😇😇😇
真っ当に働いてもらえる給料ってそんな多くないよ。
副業しないとキツい人がほとんどだよね。
真っ当な仕事でもらえる生活ギリギリのお給料で子供に贅沢させてあげられないことになるなら、ボートレースでも競馬でも競輪でもいいよ。
ちゃんと余裕ある生活させてあげられる方を選ぶね私は。
何が言いたいかと言うと、手段は人それぞれ。
その手段が性に合うかも人それぞれ。
結局人生稼いだ者勝ち!😘

競艇予想サイトとは?
世には競艇予想サイトっていう競艇の予想を提供してくれるサイトが結構な数ある。素人じゃ集めきれない膨大な情報や過去データなどなど色んな角度から厳選した買い目を提供してくれるから勉強にもなる。
無料買い目を公開しているサイトが多いから、そこから試してみるといいかも!
ボートレーサーいっぱいやってるし、出演してほしい!
解説とかでもいいし…姿が見れなくなるのは寂しいなぁ…
高塚さんを超える生涯ボートレーサーでいると勝手に思ってたよ。
年長記録は高塚さんだね。
今村さんお疲れ様でした!まだ引退呑み込めないけど!!
寂しい!
英治さんには賞金王とってもらいましょう!
レジェンドお疲れ様でした!!
白井さんとテラショーさんとゴルフ楽しんでくださいw
今村さんお疲れ様でした!!!