連れてかれた競艇場でエンジン音聞いて一気に競艇ハマったものの、まだ自力予想がポンコツ…なのでプロの買い目を見て勉強しつつ、あわよくば稼いじゃおう!!と。
彼は競艇廃人化したので、一緒にやると泥沼しか見えないから2人で一緒に買うのはたまにだけ!
影でこっそりやり始めたけど、プロの予想買い目で今では収支は好調にプラス~!
無料でもらえる買い目もあるし、ほんとお世話になってる!
なのに自力予想でその儲けを減らす日々w
ボートレース大村からアナウンスが!

GⅡモーターボート誕生祭の有観客開催について
ボートレース大村では、モーターボート競走における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに示されていた「GⅡ競走以上の無観客開催」が解除されたことに伴い、7/28から無観客開催予定だった「GⅡ第24回モーターボート誕生祭」は、感染拡大防止策を講じたうえで、お客様をお迎えして(有観客)開催することといたします。
ご来場の際は、下記の感染拡大防止策についてご理解・ご協力をお願いいたします。
●入場時の注意事項
・入場時は、サーモグラフィー又は非接触型体温計による検温を実施させていただきます。
※体温が概ね37℃以上のお客様は入場をお断りします。
・マスクの着用をお願いします。非着用の方は入場をお断りします。
・入場門、場内各所に設置する消毒液による手指消毒にご協力願います。
●本場内の注意事項
・本場内の観覧席、フードコートでは、席を半数程度に削減いたしております。
・本場内のレディースカップル席は半数に削減し、利用をORICA会員限定に変更します。
・発祥地記念館は閉館します。
・キッズルームは授乳、オムツ交換、トイレのみの利用に限定します。(呼出ブザー対応)
●感染拡大防止策
・インフォメーションなどお客様と対面する場所や有料席には飛沫防止シート等を設置します。
・人が触れる場所は、適宜消毒を行います。
・トイレのジェットタオルは使用禁止とし、ペーパータオルを設置します。
・喫煙室は面積に応じて利用人数を制限します。
・咳など風邪の症状が見られる方には、声掛けを行い退場いただく場合があります。
・扉等は常時開放し換気を行います。
・場内混雑が予想される場合は、必要に応じて入場制限を行います。
全国のボートレース場で初!
無観客解除も一番最初だったし、G2以上の有観客も先陣を切る大村。
ボートレース公式も有観客の注意事項を追加

【注意事項】
新型コロナウイルス感染症対策により、G2以上の本場開催は無観客開催としておりましたが、2020年7月28日初日のボートレース大村『G2モーターボート誕生祭』から、十分な感染症対策を講じた競走場より、お客様のご入場を再開いたします。
ただし、今後の感染症の発生状況により、開催等の情報が変更となる場合がございますので、詳しくは各競走場のホームページをご確認ください。
ご入場の際は、競走場等が実施する新型コロナウイルス感染症対策(マスク着用、検温等)にご協力いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます。
ただ…
「やったー!!」と手放しでは喜べないというか、複雑?w
これでさ、7月22日から開始って言われてる「Go Toキャンペーン」使って県外からの人達が流れ込みやすい状況も出来ちゃうわけだよね。
東京や大阪でも新型コロナウイルス陽性の人達が増えてる中でだよ。
てか「お客様をお迎えして(有観客)開催」って言ってるけど、これ上限はなし??
目安として何人まで収容する気でいるのかは知りたいな…😥
無観客解除の時のアナウンスは?と思って調べたら、大村は「場内の混雑が予想される場合は、必要に応じ入場制限を行います。」としか書いてなかった。
G2解禁なんて絶対人集まるし、あっという間に入場制限かかりそう…。
そして炎天下で入場待ちとかなったらコロナウイルスに熱中症の心配まで出るよね。
その辺りはどう対応してくんだろ。整理券?
関東でも平和島が先週土曜から、今日から江戸川、17日から戸田、19日からは多摩川が本場への入場再開!
これでやっと全国再開だね!
重賞は誰もが目の前で観たい気持ちも分かるし(私も観たいし)、一歩進んだ感もあるけどね!
始まってみないと分からないね。どれくらいの人がくるのか。
ただ東京は今の状況ではG2以上観客入れるってかなり難しいと思うんだけどどうなんだろう😶😶
まだコロナウイルスの落ち着きは見えないし、東京の「都外移動自粛」と国の「Go Toキャンペーン」と県と国との温度差も不安だし😥
「Go Toキャンペーン」に関しては全国が不安を覚えてるかな。
てかね。
「Go Toキャンペーン」は旅行だけじゃないっていうの今日知ったw
旅行だけなのかと思ってたw
多分圧倒的人数が「旅行」だと思ってるのでは…?
周知の事実?😦
普通に飲食でも使えるんだって!
スポーツ観戦に美術館に…結構近場で出歩く時にも活用できるみたいだね。
ただ、今は東京の本場が再開してるし、今はただただレース観たいw
一番何処に行きたいかと聞かれたらボートレース場一択!🙋
エンジン音聞きたい~適度なヤジも聞きたい~🙌🙌
何よりも舟券に!触りたい!!
あ~次の休み行こうかな…でも再開直後って多そうだよね…😑
とにかく感染者が出ませんように!!

そんな時は予想のプロに頼るのが一番。
自分じゃ一生出来なかったであろうコロガシ成功までさせてもらった😝
毎月順調に右肩上がり…でちょっと怖い😅
そのうち大きくマイナス食う時も絶対あるだろうし、払戻しの半分は貯金に回すくらいの慎重さは忘れないw
2019年12月で初の月間回収100万超え!!最高の締めくくりさせてもらった!!
なので2020年もめちゃめちゃ稼ぐよ~😤😤
年金も宛てに出来ないし、老後は2000万必要だって言うし、彼の分、そして病気や入院て考えたら絶対もっと必要だよね…苦笑
まず仕事1本じゃやっていけない現状…😱
副業でもしないと厳しいのに会社が副業禁止してるっていうね…どこにも貯金出来る余裕なんかない😱😱苦笑
だからコソコソやっちゃうよね!やるしかない!
競艇の楽しさ知っちゃったし😍
まだまだポンコツで万舟も自力予想では出したことないけど😂
でももうエンジン音聞いてるだけで幸せだしいいw
最初はエンジン音だけだったけど、推し選手出来るとまた一気に熱入るよね…
白井さーーん😍
彼とは違う意味で沼にハマってる感ある笑
自力予想と、プロの買い目にお世話になって、今年は余裕でプラス収支!
そして今月もまた彼に言えないヘソクリ貯め込む日々w
彼の競艇廃人化が止まらなかったら、養う覚悟あるから稼げるだけ稼ぐよ!!!

競艇予想サイトとは?
世には競艇予想サイトっていう競艇の予想を提供してくれるサイトが結構な数ある。素人じゃ集めきれない膨大な情報や過去データなどなど色んな角度から厳選した買い目を提供してくれるから勉強にもなる。
無料買い目を公開しているサイトが多いから、そこから試してみるといいかも!

競艇で勝てる舟券の買い方、稼ぐ方法
競艇で勝つには??押さえておくべきポイント、手段、稼ぐ方法いろいろ。