連れてかれた競艇場でエンジン音聞いて一気に競艇ハマったものの、まだ自力予想がポンコツ…なのでプロの買い目を見て勉強しつつ、あわよくば稼いじゃおう!!と。
彼は競艇廃人化したので、一緒にやると泥沼しか見えないから2人で一緒に買うのはたまにだけ!
影でこっそりやり始めたけど、プロの予想買い目で今では収支は好調にプラス~!
無料でもらえる買い目もあるし、ほんとお世話になってる!
なのに自力予想でその儲けを減らす日々w
目次
コロナウイルスの影響で相次ぐイベント中止
2020年2月25日 ボートレース公式のからアナウンス
「ボートレース業界では、国内外における新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡大に伴い、2月26日から事態の終息に目途が立つまでの間、お客様とボートレーサーの接触を伴うイベント(オープニングセレモニー、表彰セレモニー、公開勝利者インタビュー等)の実施を全て見合わせることと致します。」
「お客様による出場するレーサーの入り待ち及び出待ちについても、接触をご遠慮いただく対応となることをご了承いただきますよう重ねてお願い申し上げます。」
時期は未定。再開の際はアナウンスするとのこと。
2020年2月26日 安倍首相からの要請
その次の日に安部首相が「今後2週間程度、大規模なスポーツやイベントの中止か延期」を要請した結果、当日で突然のライブ中止やイベントの無観客化などが相次いで発表された。
そしてそれは公営競技も…。
地方競馬全国協会の発表
競馬は早かったね!
大井競馬場がすぐに27・28日のレースの無観客化を発表してた。
その後
地方競馬全国協会によると、名古屋競馬は27日から3月13日まで、大井競馬は27日と28日の2日間、佐賀競馬は27日から当面の間、ばんえい帯広競馬は29日から3月8日まで無観客で行う。ただし園田競馬は27日、観客を入れて通常開催する予定となっている。
それに伴って東海地方では当面の間、名古屋、笠松競馬場、中京、大須、弥富、磯部、恵那場外での業務を中止する。
JRAは27日午前中に対応策を発表するそう。
ちなみに、新型コロナウイルスの感染予防策として先週末から騎手へのサインや握手、キャラクターショーでの写真撮影会や握手会なども休止されている。
JKAの発表
政府及び関係省庁から、今後2週間程度はイベントの中止や延期、規模縮小の要請方針を受けて、競輪とオートレースは各団体の「コロナウイルス感染症対策本部」で今後の開催などについて協議した。ファンの安全を最大限に考慮し、社会全体の感染拡大のリスクを抑えることが求められている現状を踏まえ、27日から当面の間、無観客で行う。
なお、車券発売については、ともにインターネット投票と電話投票で行われる。レースが開催される本場及び全国の場間場外発売所、全国各地にあるサテライト(場外車券売り場)では発売しない。
あーこれ絶対競艇にも波及するやつ…と思ってたら、きたね!
現実になってしまった中継+テレボート…!
観客のいないレースめっちゃエンジン音響くよねぇ…純粋に音だけ聞きたいなぁ
てか江戸川・戸田あたりは競艇場入らなくても見れるし無観客は無理そうな気も…苦笑
コロナウイルス感染拡大の影響で無観客レースを発表①
競馬、競輪、オートは続々大本のJRA・JKAが無観客レースを発表したのに対し、モーターボート競走会はさっぱり。
「27日に今後の対応について何らかの発表をする」ってコメントだけだったからね。
ぽつぽつと場が個別に発表はしたけど…
八百長の時もだけど、こういう時に競走会はほんと対応遅いというか鈍いよね。
ボートレース多摩川の発表。
急な発表でご迷惑をおかけしますが何卒ご理解のほど、よろしくお願いします
無観客開催になりますがレースは開催しますので、電話投票・インターネット投票でお楽しみいただければと思います pic.twitter.com/wj7XDLyZBO
— ボートレース多摩川【公式】 (@tamagaw70816228) February 26, 2020
G1ウェイキーカップ最終日から無観客…!!!!
これ全場一斉にかと思ったら、ボートレース下関とかはイベント・ファンサービスの中止としか発表ないんだよね。
でも幾つかの場が28日からって言ってるからそこは共通してる模様…?
明日中にはボートレース公式からアナウンスあるらしいから待とう😇
さすがにこの判断を各場に任せるのは…来る人に「自己責任」で片付けるのは簡単だけど。
それで感染者出た日には大変なことになるだろうし。
そして何より、選手側に陽性が出た場合な…そうなった場合レース開催自体危ぶまれるよね…?
コロナウイルス感染拡大の影響で無観客レースを発表②
2020年2月27日、ボートレース公式からアナウンスきたよー!
やっぱり全場で2月28日~3月15日まで無観客レース開催とのこと。

ですよねー😇😇
※大前提として、25日に公式から発表された「2月26日から事態の終息に目途が立つまでの間、お客様とボートレーサーの接触を伴うイベント(オープニングセレモニー、表彰セレモニー、公開勝利者インタビュー等)の実施を全て見合わせ」ありきです。
これもほとんどの場は「3月31日まで」って書いてたけど、どうだろね…落ち着いてほしいなぁ😭😭
上記の発表の期間にあるグレードレースはG2、G3だけど…
G2 レディースオールスター
2020年3月5日~10日 若松
G3 シャボン玉石けん杯
2020年3月8日~13日 徳山
G3 防長交通杯争奪戦
2020年3月10日~15日 びわこ
G2 秩父宮妃記念杯
2020年3月12日~17日 蒲郡
G3 オールレディース夜の女王決定戦
(期間が延長されなければ準優勝戦・優勝戦の日は行けるかも)
蒲郡のオールレディース以外は一節間完全無観客!
女子オールスターが!!!😂
てか…
これって3月15日までに自体が収束しなければ無観客延長もあり得るのかな?
3月17日から平和島で開催のSGボートレースクラシックも無観客の可能性も…ある…???
そして。
競艇場に入れないだけではなく、外向発売所、場外発売場も臨時休業。
なので投票は電話・インターネット(テレボート)に限られる。
テレボートの入会が増えるな…!!!
ちなみに本場(場外)行って払戻すの忘れて帰って来ちゃった方。
「勝舟投票券の払戻し有効期限は60日間ですが、当期間に払戻し期限を迎えるものについては、2020年3月31日まで延長いたします。」
とのこと。
もし期限内の舟券持ってる人がいたら焦って今日払戻しに走る必要なし🙌
こうやって中止は発表されど、通勤・通学っていう日常は変わらないからね…
あ~また選手に会える日が遠のく…
3月逃すとしばらく関東来ないのに😂
仕方ないけど
遠征資金貯める時期だと割り切って自力予想がんばろ…!
昨日ボッコボコに負けたけどwwww
あー多摩川~最近調子良かったのに😂
って調子乗ったらダメなんだろうな😂😂
くっ…
自力じゃどうにもならなかったらプロの買い目もらってこの期間に鬱憤を晴らそう…😦

そんな時は予想のプロに頼るのが一番。
自分じゃ一生出来なかったであろうコロガシ成功までさせてもらった😝
毎月順調に右肩上がり…でちょっと怖い😅
そのうち大きくマイナス食う時も絶対あるだろうし、払戻しの半分は貯金に回すくらいの慎重さは忘れないw
2019年12月で初の月間回収100万超え!!最高の締めくくりさせてもらった!!
なので2020年もめちゃめちゃ稼ぐよ~😤😤
年金も宛てに出来ないし、老後は2000万必要だって言うし、彼の分、そして病気や入院て考えたら絶対もっと必要だよね…苦笑
まず仕事1本じゃやっていけない現状…😱
副業でもしないと厳しいのに会社が副業禁止してるっていうね…どこにも貯金出来る余裕なんかない😱😱苦笑
だからコソコソやっちゃうよね!やるしかない!
競艇の楽しさ知っちゃったし😍
まだまだポンコツで万舟も自力予想では出したことないけど😂
でももうエンジン音聞いてるだけで幸せだしいいw
最初はエンジン音だけだったけど、推し選手出来るとまた一気に熱入るよね…
白井さーーん😍
彼とは違う意味で沼にハマってる感ある笑
自力予想と、プロの買い目にお世話になって、今年は余裕でプラス収支!
そして今月もまた彼に言えないヘソクリ貯め込む日々w
彼の競艇廃人化が止まらなかったら、養う覚悟あるから稼げるだけ稼ぐよ!!!

競艇予想サイトとは?
世には競艇予想サイトっていう競艇の予想を提供してくれるサイトが結構な数ある。素人じゃ集めきれない膨大な情報や過去データなどなど色んな角度から厳選した買い目を提供してくれるから勉強にもなる。
無料買い目を公開しているサイトが多いから、そこから試してみるといいかも!

競艇で勝てる舟券の買い方、稼ぐ方法
競艇で勝つには??押さえておくべきポイント、手段、稼ぐ方法いろいろ。
競艇は八百長だらけです 西川昌希だけではないと思います
福岡からも発表あったんですね!!
ありがとうございます🙏
競艇出来ないからって競馬に流れることも出来ないですし、舟券買えずにモヤモヤする人絶対多いですよね…しかも収束見られなくて延長なんてことになったらストレスも凄そう😱苦笑
向こう2週間の売上げ結構変わりそうですよね~😅
返金は絶望的ですよね😂
舟券取ってる人ってほぼいないでしょうし苦笑
西川昌希のもまだ過去分残ってますしね~…まだまだ時間かかるでしょうね😇
因みに、福岡は2/21に年度末(3/31)まで予定されていた場内イベントは全て中止。
2/26には、選手関連のイベント(優勝戦出場者&優勝者インタビュー)を全て取り止め。
そして2/27に、急遽2/28から3/15まで、併設のペラボート福岡も含め、場内観戦・発売を全て取り止めで、電話投票のみによる無観客で開催を行うとの発表がありました。
…テレボート会員を持っていない、高齢者も多数おられるので、事情が事情とはいえ、舟券が買えない人が多数発生しそうですねー…。
八百長問題終わって無いです、まだまだいるっしょ、返金してくれるのかな。笹川財閥。