サイト名 | ボートレース研究 |
---|---|
URL | http://www.kenkyu.co.jp |
運営会社 | 研究出版株式会社 |
代表者名 | 記載なし |
所在地 | 東京都国立市富士見台3-15-7 |
電話番号 | 記載なし |
メール | web@kenkyu.co.jp |
今回は『ボートレース研究』。
見てるとめちゃめちゃ老舗っぽい。
ドメインの取得日を調べると『1999年12月21日』。
既に19年近く運営してるのか…これぞほんとの「老舗」だよね。
で。古さ故なのか敢えてなのか、サイトの作りはめっちゃシンプル。
余計な機能やオサレ感は皆無。
華が無さ過ぎてこれこれで“味”なのかな。
ご長寿サイト、見てってみよう。
ボートレース研究のページ
サイト内をぐるーっとしてみると、こちらが普段使って(検証して)るような競艇予想サイトの仕組みではなかった。
非会員・会員ページっていうのがない。
サイトへの登録は不要で情報が買えるタイプのサイトみたい。
いちいち登録してから…っていうのが面倒な人にはいいシステムかもね。
…が。
コンテンツが分かりにくい。苦笑
検証しようにも何から話せば…的な。
なので、ポイント列挙してから1つずつ紹介していこう!
じゃないと何か、サイト開いたはいいがどうしよう?どれがどれだ?ってなっちゃってw
特商法
その他サービス
ざっくり分けるとこうかな?
一応メインは最後の「その他のサービス」になると思う。
ここは1回の情報購入で300~500円が相場みたい。
普段の競艇予想サイトから比べると破格よね!
その購入時のポイントを貯めてお得なサービスを受けられるスタンプカードがあった。
情報1つ購入ごとに1つスタンプが溜まって、20、30、40、50ポイント溜まるごとにサービスが受けられる。
30ポイントで競艇レース場の指定席MIYABIレギュラー席無料券
40ポイントで特別観覧席GOLD入場券
50ポイントでVIP用プラチナルーム利用券
結構凄くない??
まぁQUOカードとか郵送になると運営元が信用できない限りは安易に住所なんて教えられないけどね。
ただ。
指定席「MIYABI」、特別観覧席GOLD、VIP用プラチナルームは全部「江戸川競艇場」の施設なんだよね。
プラチナルームは住之江にもあるんだけど、室内写真見る限り江戸川のものだった。
ごめんなさい思いっきり左上に書いてた江戸川ってw
じゃあ…地方の民は?っていうw
引き換えたとしても、江戸川競艇場行くまでの交通費は自腹だよね?
それとも自分ん家に近い競艇場の指定席に変えてもらうことは出来るんだろうか…無理だよねきっと。
うーん。
そう考えると都民にしか優しくない設計。
地方ならもうありったけQUOカードに交換するしかないよねこれ。
TOPのリンク一覧も関東圏内の競艇場しかないし、ターゲットが関東なのかな?
ここで注目したいのは住所。
会社の所在地「東京都国立市富士見台3-15-7」を調べると、一件の建物がヒット。
年季入った建物だね。
で、特商法の運営会社は『研究出版株式会社』。
これが会社の建物かただのマンションなのか、バーチャルオフィスか…
と思いつつ現地写真を拡大。
『研究出版株式会社』
おぉ…ほんとに会社…!!
凄いw謎の感動がw
住所と運営者が合致するこなんてほっとんど無いからさwww
へー
ちゃんとしてるんだね!?
でもここまでちゃんと所在地明らかにしてるのに、何故か電話番号は伏せている謎。
その辺がまたスパーンと信用しきれないとこだよね。
会社の設立自体は1963年らしいから、サイトが出来る前から紙媒体で運営してたっぽいね。
このサイト、タダモノじゃない…!笑
基本はここまで紹介してきた内容で完結するんだけど、この『ボートレース研究』は、色んなサービスがある。
例えば、購入した情報などをPCで閲覧できるのはもちろん、コンビニのセブンイレブンのマルチコピー機で購入したい競馬場の番号を入力するだけで情報が印刷出来たり、紙媒体の実績ありきの販売方法をとってる。
あとは各競艇場の特徴なんかも誰でも閲覧可になってて、自力予想したい人や知識を得たい人にも有難いコンテンツが置いてある。
現在中年と呼ばれる世代の人たちはスマホやPC扱える人が多いだけろうけど、ご年配の方でも競艇好きは多いだろうしスマホやPCにコンテンツを限定させるのはもったいないよね。
そういった方々が必ずしもスマホを扱えるとは限らないし、そういった層にも利用してもらえるよう情報を売ってるみたいで、やっぱり巷の競艇予想サイトとは違うね。
他にはサービスじゃないんだけど、求人情報も出してた。
競艇関係もあれば、印刷関連、事務などほんと普通の会社のような求人情報がw
所在地や会社名を隠して運営する競艇予想サイトが多い中、どっしり拠点を構えて長きにわたって運営を続けていられるのって、悪徳じゃ無理だよね。
無料情報がないとか、制度が謎な部分、電話番号の表記無し、ポイント交換が江戸川に限られていること…
など不便さや不透明さはあるから「ここは優良だ!」と言い切れない部分はあるんだけど。
でもくっそ悪徳ですー!っていう部分もない。
なので優良よりの検証中ということで。
コメントを残す